L.L.BeanのMen’s Bean Boots, 6(メンズ ビーン・ブーツ、6インチ )を手に入れたのでレビューします!
入手した経緯についてはハンターの長靴は壊れやすい!?長く使いたいなら慎重に選ぼうをご覧ください。
L.L.Bean銀座で購入!
まずはこちら、東急プラザ銀座(https://ginza.tokyu-plaza.com/)で買いました。
実はL.L.Beanで買ったことがなかった僕。ふらっと歩いてたら店舗があったので、入ってみたらすごく良かった!
サイズ感は?
ビーンブーツ6インチを買いました。
普段はちょっと横幅が広めで27センチくらいの足です。
それで6インチだと少し余裕がある感じ。
アウトドアで使うなら厚手の靴下を履くとぴったりになります。(銀座の店舗では厚手の靴下を試着させてもらえました)
でも街歩きで使うなら、薄手の靴下だとちょっと余裕があるかなって感じ。
でも5インチにすると小さすぎて痛くて遊びがないので却下。
靴下で調整して履く感じです。
年齢層は?
東急プラザ銀座では20~30代の方が多かったですね。ちなみに僕は30代前半です。
アウトドア用なため頑丈
以前のハンターブーツはすぐに破れてしまいましたが、今回のビーンブーツはアウトドアだけあって、もちろん強度も抜群です!
東急プラザ銀座のLLBeanの店員さんの話では、ハンティングをするときのハンターブーツだとか。
僕は雨や雪のときに履けるかっこいい実用的な靴が欲しかったので、ぴったりでした!
靴底はゴム、つま先~かかとまわりの焦げ茶の部分は柔軟性があるゴムです。めちゃくちゃ柔らかいわけじゃないけど、足を曲げたりはできるくらいの柔軟性があります。
強度も柔軟性も併せ持つゴムというわけですね。
ベロは縫い付けられている
ベロ部分は縫い付けられていて、雨の侵入を防ぎます。
焦げ茶のパーツと足の甲の部分のキャラメル色のパーツも縫い付けられています。
しかも、上のキャラメル色のパーツは、焦げ茶色のパーツの上から覆いかぶさるようになっていて、「返し」のような構造になっています。
つまり、雨の侵入を防ぐというわけですね。
ただ、川とかの中に入ると、さすがにしみてくる可能性があるとのこと。
そんな使い方は想定していませんので、問題ありません。雨や雪なら完全に防いでくれるようです。
ブーツのかかと部分にはかっこいいロゴが。
実は今日雨だったので履いてきたあとです。だから足の甲の部分がちょっと濡れてる(笑)
完璧に雨を防いでくれましたよ!グリップもしっかりしているので、滑りにくくて安全です。
さすがハンターブーツ。
ハンターのブーツは買いませんでしたが、ハンターブーツを買いました。ややこしい(笑)
裏面は修理可能
裏面は糸の縫い目のような模様。すりへってきたらアメリカまで輸送しての修理も受け付けてくれるみたい。
でも修理は1万円くらいかかるのと、半年くらい時間がかかるようです(笑)
愛用者も多い!ビンテージのLLBeanのハンティングブーツ
それなら新しいものを買ったほうがいいかと思ったんですが、長年愛用している人もいるみたいで、ビンテージになるまで使い込む人もいるほどのブランドのようです。
↓70年代の中古が出回るくらいの人気っぷりにびっくりです
★あとがき★
もしかして、最近疲れやすかったりしませんか?
疲れやすい原因は、自分のエネルギーの低下。
エネルギーが低下すると、免疫機能まで落ちてしまって、病気になったりウイルスにも感染しやすくなります。
実は、ストレスや睡眠不足で疲労感がひどいのを解消する方法があります。
それは、爆発的生命力カードを身につけることです。
爆発的生命力カード
実はこれはただのカードじゃなくて、人のオーラや波動を霊視することができる、佐藤達三さんという方がエネルギーを込めたカードなんです。
コロナの時代で大変な人がたくさんいるということで、佐藤さんが特別に無料で配布してくれています。
これは持っているだけでOKで、おかげで毎日元気に過ごせています(^^♪
→ どんなカードなの? 詳しい解説はこちら
理屈は理解できないスーパーパワーなんだけど、無料で元気になれるのなら持っておいてソンはありません。
私の知り合いにも紹介して、何人も持っててみんな元気に過ごしてますよ(*^^*)
疲れやストレスを感じている人こそ、騙されたと思って身につけてみてほしい不思議なカードです♪