天仁茗茶は、台湾茶を買える台湾茶専門店。
台湾旅行に行ったとき飲んだ台湾茶がおいしくでダイエットにも効果があるので、追跡調査です!
あれから台湾茶にハマってしまった僕たちですが、なんとか日本でもお得においしな台湾茶が手に入らないかと探したところ、台湾でもお茶入れボトルを買った天仁茗茶が横浜中華街にあることが判明!
以来、いろんな味を試すために天仁茗茶に訪問しています。
調査をした結果を、このブログに残していきます!
鉄観音
普通の烏龍茶ってかんじ。
わざわざ高い烏龍茶を買うことはないかなというのが僕の意見です。
プーアル茶
独特の味。濃いお茶の色してます。
味はかなり人を選ぶのですが、ダイエットに効果があると言われていて、たしかに実感があったのもこのプーアル茶。
ただ、ワインと同じく熟成期間で値段も変わってきます。
僕はお茶はおいしく飲んでいたいので、次に紹介する凍頂烏龍茶をよく飲んでます。
凍頂烏龍茶(蘭)
天仁茗茶の凍頂烏龍茶はランクが分かれています。おいしさが1~8まであって、8がいちばん高級品。
蘭は下から2つ目です。
見た目もちゃいろが強くなって、日本で飲む烏龍茶と味も似てきます。
これなら烏龍茶買ったほうが安くていいかも。わざわざ高い凍頂烏龍茶にすることないかな?
凍頂烏龍茶(梅)
ここから先は、「これぞ台湾茶だよねー」な味を味わえるランクになります。ランクは3。
初めて買ったのは梅級。
澄んだ薄黄緑色をしていて、お茶なのにほんのり甘い余韻を楽しめる不思議なお茶。
これに病みつきになる人は多くいるのでは。
凍頂烏龍茶(竹)
色味は梅とさほど変わらない印象。ランクはたしか5。
でも確実にうまい!
梅級でも十分おいしいのですが、ランクがちょっと違うだけでかなり味が変わります。この先の松はどうなるのか。。。楽しみでもあり財布的に不安でもあります(笑)
中身はこんなかんじ。

凍頂烏龍茶(松)
ランクはたしか7。
こちらはまだ飲んでいないので、飲んだらレポします!
追記
めちゃくちゃおいしかったです。
今まで飲んだ台湾茶の中で、最も洗練されてるおいしさ。
香りも色も抜群です。
飲み比べると、やはり値段だけあるな~ってくらい違いました。
高級なお茶を飲んでる~!って感じが味わえて、とてもおすすめです。
★あとがき★
もしかして、最近疲れやすかったりしませんか?
疲れやすい原因は、自分のエネルギーの低下。
エネルギーが低下すると、免疫機能まで落ちてしまって、病気になったりウイルスにも感染しやすくなります。
実は、ストレスや睡眠不足で疲労感がひどいのを解消する方法があります。
それは、爆発的生命力カードを身につけることです。
爆発的生命力カード
実はこれはただのカードじゃなくて、人のオーラや波動を霊視することができる、佐藤達三さんという方がエネルギーを込めたカードなんです。
コロナの時代で大変な人がたくさんいるということで、佐藤さんが特別に無料で配布してくれています。
これは持っているだけでOKで、おかげで毎日元気に過ごせています(^^♪
→ どんなカードなの? 詳しい解説はこちら
理屈は理解できないスーパーパワーなんだけど、無料で元気になれるのなら持っておいてソンはありません。
私の知り合いにも紹介して、何人も持っててみんな元気に過ごしてますよ(*^^*)
疲れやストレスを感じている人こそ、騙されたと思って身につけてみてほしい不思議なカードです♪
疲れやすい原因は、生命エネルギーの低下。
生命エネルギーが低下すると、免疫機能まで落ちてしまって、ウイルスにも感染しやすくなります。
それは、爆発的生命力カードというもの。

「心、体、現実を好転させるスペシャリスト」の佐藤さんが無料で配布してくれています。
これは持つだけでOKで、おかげで毎日元気に過ごせています(^^♪
どんなカードなの?という人のために記事にしてみました⇩
